インビザライン Go Plusの紹介

こんにちは。中野区 新井薬師前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん コンデンタルクリニック院長の今です。

今回は当院で行っているマウスピース矯正の新しい治療法についてのご紹介です。

現在当院では、2種類のマウスピース矯正の治療を行っています。

1つ目は、【インビザラインGo】 前歯中心に見える範囲の矯正治療(前から5番目の歯まで)です。

2つ目は、【シュアスマイル】 一番奥の歯までの矯正治療(全体的に歯を動かす矯正治療)です。

それぞれ患者さんの要望と、実際どちらを行った方がいいのかを相談しながら矯正治療を進めていきます。その中で患者さんとしてはどうしても気になる点は治療期間と治療費の問題です。

前歯中心の見える範囲だけの矯正治療ですと、治療期間も短く治療費も奥歯までの矯正治療に比べてある程度抑えられます。

ただ、奥歯のかみ合わせに問題がある場合や、奥歯を動かすことによって前歯を動きやすくして、結果的に奥歯から動かした方が前歯がきれいに並ぶこともあります。

そのようなことから当院ではまずは無料シミュレーションを行って、患者さんと相談しながら治療方針を決めていくようにしています。

奥歯から歯を動かした方が、見える範囲の前歯も動きやすくなることもあるのですが、治療期間と治療費の問題で難しい選択となってしまうこともあります。

そこで今回紹介するのは、奥歯(奥から2番目の大臼歯)から動かせて、治療期間や治療費も一番奥の歯までの矯正治療(全体的に歯を動かす矯正治療)に比べてある程度抑えられるマウスピース矯正【インビザラインGo Plus】の紹介です。

  

インビザラインGo Plusの特徴は、奥から2番目の大臼歯を動かせることによって、矯正治療の適応範囲が広くなったことが一番の特徴です。具体的には前から3番目(犬歯)の前後の移動はインビザラインGoではできなかったのですが、それができることによって前歯をより動かすことが可能になったり、前突(軽度の出っ歯)にも対応できるようになりました。

また、いろいろな制限もインビザラインGoより拡大されました。

治療の契約期間が2年から3年に延長されて、矯正装置(アライナー)の数も最大20枚から最大26枚に拡大されました。これによってより不正な歯並びを改善することが可能となりました。

また、何らかの原因で矯正治療が予定通り進まなかった際に、インビザラインGoでは契約期間2年間で1年以内であれば1回のみ追加で装置を無料で作ることができますが、インビザラインGo Plusでは契約期間3年間で2年以内であれば2回分無料で装置を作ることができます。

このように様々なメリットがあり、「シミュレーションしてみたけど、もう少しきれいに並ばないかな?、もう少し前歯の出てる感じが何とかならないかな?」など気になる方にはぜひおすすめです。2025年12月いっぱいまでキャンペーンを行っていますのでこの機会にぜひお気軽にお問い合わせください。