セミナーに参加しました!

こんにちは。中野区新井薬師前駅徒歩4分中野通り沿いにある歯医者さんコンデンタルクリニックの石田です。

最近は暖かい日も増えてきて朝起きる時はだいぶ楽になってきましたね♪
しかしそれと同時にスギ花粉が大量に飛び始めてきたので花粉症の方は大変かと思います😣
花粉症の方は引き続きお気を付け下さい!

さて今回は先日参加したセミナーについてお話したいと思います!

当医院では初診時や定期検診時に菌の検査を実施していますがその菌についてより詳しく学ぶ為セミナーを受けて来ました。

菌の検査では【位相差顕微鏡(いそうさけんびきょう)】という道具を使用してお口の中に悪い菌がいないか見ていきます。

お口の中にはこのような菌がいます。
↓↓↓↓

これらはほんの一部です。
これらがお口の中に多く活動性が高いと一気に歯周病が進行していく可能性がありますので、一刻も早く菌叢をリセットして歯周病の進行を抑える必要があります!!

歯周内科治療は
・抗生物質のお薬を出して除菌
・専用のカビとり剤(ペリオバスター)を使用してカビを分解
して菌の住処をなくす
上記のことを行います。
※ただし、人によって菌叢が違うので対処方法は人それぞれです。

治療をしっかりと行うと歯ぐきからの出血がなくなったり、口臭が改善されたり、朝起きた時のネバつきが改善されたり、歯ぐきからの膿が改善されたり、歯のしみる感じが改善されたり、と色々な事が改善されます!

入社した時に先輩衛生士さんに聞いていた話もありましたが、今回セミナーを受けてさらに詳しく菌のことを知ることが出来き患者さんにも自信を持って接することが出来るようになりました!

これからも新しい知識を取り入れてみなさんに還元出来るよう努めていきます!

私達と一緒に歯周病をなおして一生ご自身の歯で噛めるようにしていきましょう😆
スタッフ全員でみなさまのことを全力でサポートしていきます!

何か不安なことや分からないこと、気になることなどありましたらいつでも聞いて下さいね♪

みなさまのご来院をお待ちしております🥰

ホワイトニングについて

こんにちは。中野区新井薬師駅徒歩4分中野通り沿いにある歯医者コンデンタルクリニッ

2月になりました!
年明けから1ヶ月早く感じますね\( ˆoˆ )/

まだまだ寒さは続きますので体調管理お互いに気をつけましょう!!

さて!今回はホワイトニングについてです!

ホワイトニングとは、ご自身の歯を削らないで白くする事ができます!
また専用の薬剤
「過酸化水素」という薬剤を使用して歯を白くしていきます。

ホワイトニングは2種類あります!

①歯科医院で高濃度で一気に白くする
オフィスホワイトニングです!

早く効果があるので結婚式やイベントなど
ある方にオススメです!

ビフォー

アフター

初めての方で結構変わりますね!
また左の前歯の樹脂の材料入れてるところも色が薄くなり目立たなくなってますね!(^^)
当院では、1週間に1回お約束とって頂き合計3回します!

②ご自宅でやるホームホワイトニングです!
こちらは低濃度の薬剤でゆっくり歯を白くしていきます!

ご自身の歯形をとり、お口にあった専用のマウスピースを使用しホワイトニングジェルをマウスピースに流し込みます。
大体2週間2時間ペースで、やっていただくと効果が出てきます!

また全ての歯を白く出来るわけでは無いので気になる方は是非スタッフに声かけまってます\( ˆoˆ )/

歯並びで人生変わる!?

新年明けましておめでとうございます!中野区新井薬師駅徒歩4分、中野通り沿いにある歯医者さんコンデンタルクリニックの稲田です。

2023年になりました\(^o^)/
今年は兎年ですね🐇

前回の記事でマウスピース矯正のお話があったので今回は歯並びについてお話したいと思います。

歯並びが悪いとガタガタしてる部分に
汚れが溜まりやすかったり磨くのが難しいです。
それを放っておくと、虫歯や歯周病の原因に
なってしまいます。

歯並びの原因はいろいろありますが
普段何気なく行ってる習慣や癖が原因の
可能性もあります!

•口呼吸
舌や顎の位置が下がります。

•頬杖
顎の骨が歪みます

•指吸い
出っ歯になります

•柔らかいものばかり食べる
顎が十分に成長せず顎が小さいくなり
歯が入るスペースがなくなりガタガタに
なります。

歯並びは見た目だけではなく歯の健康にも
影響します。
実は、私も小学生の頃ブラケット矯正をしていましたがすっかり後戻りしてしまいました。
口がポカンと開いてたり口呼吸してたり
頬杖もしょっちゅうしてました。
今はもちろん口呼吸と頬杖を辞めました。
大人になってからもう一度矯正をしました!
歯並びが良くなって良かったことは
笑顔に自信がついたこと
歯磨きがとてもしやすくなったこと
虫歯にもなりにくくなりました\(^o^)/
こちらが私のBeforeAfterのお口の写真です

歯並びで悩んでる方ぜひご相談ください٩( ᐛ )و
今年もコンデンタルクリニックをよろしくお願い致します!

新しいマウスピース矯正 【Sure Smile】の紹介

こんにちは。中野区 新井薬師前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん コンデンタルクリニック院長の今です。今年も12月に入り、残り1ヶ月となりました!1年はあっというまですね!
ここのところ朝、夕の気温もだいぶ低くなってきていますが、体調など崩さぬように1年の最後を締めくくっていきたいですね!
さて、今回のテーマは「新しいマウスピース矯正 【Sure Smile】の紹介」というタイトルで、お話をさせていただきたいと思います。
              
当院では、現在インビザラインGOというマウスピース矯正を行っています。
この矯正治療の特徴は、口元が見える範囲での矯正治療で、治療期間も最大で5ケ月という速さで治療が終了します。
ただ、歯を動かす範囲が限られているので、奥歯のかみ合わせなどを改善するには治療が限られてしまいます。
今回ご紹介するSure Smile(シュアスマイル)は同じマウスピース矯正ですが、全部の歯を動かすことができるので、奥歯のかみ合わせや、様々な歯並びの問題に対応することが可能な矯正治療です。
最大の特徴は3Dレントゲン(CT)と連動することができて、治療のシミュレーションを3Dレントゲンで確認することができます。
  
どのようなメリットがあるかと申しますと、矯正治療で歯を動かすと、見えている歯はきれいに並んできますが、骨の中に埋まっている歯根の状態がどのようになっているかはわかりません。実際に歯を動かす量が多かったり、急激に強い力で歯を動かすと骨から歯根が飛び出したり、歯根が吸収して短くなることもあります。
Sure Smile(シュアスマイル)はシミュレーションの段階でこのようなことが回避できるように、治療計画を立てることができるのです。
また、歯を動かす対象がすべての歯になりますので、スペース不足を補うための歯のスライスカット(最大で0.5ミリ)を使うことが少なくなることも予想されます。
デメリットとしては治療期間がインビザラインGOよりも長くなる可能性もあります。ただSure Smile(シュアスマイル)は矯正をする対象がすべての歯になりますので、途中で治療計画を相談しながら修正していくことが可能です。
治療の途中でも、再評価をして治療計画を再考できるのは、期間が長くなるかもしれませんが、術者側にとっても患者さんにとってもメリットのあることだと思います。
   
当院の矯正治療は、年齢を問わず様々な症例に対応していけるように、インビザラインGOや床矯正、ワイヤー矯正も行っていますので、ご気軽にご相談ください。
 

目的に合った歯磨き粉の選び方

こんにちは。中野区新井薬師前駅徒歩4分中野通り沿いにある歯医者さんコンデンタルクリニックの桑原です。

前回歯ブラシのあて方の話があったので今回は歯磨き粉の話をしていきます。

歯ブラシをする基本的な目的は汚れを落として口腔内を清潔に保つことです。
ただ体質や生活習慣の違いから基本にプラスしたものを求めている方もいらっしゃると思います。
なので目的に合った成分が入ったものを使って悩みを改善していきましょう。

上記の成分以外にリナメルホームペーストは、ナノ粒子ハイドロキシアパタイトが歯の表面にできたミクロの傷を埋めて、ミネラルがエナメル質の表層に浸透してエナメル質を修復してくれるので、歯のざらつきを無くしてツヤのある歯にしてくれます。ざらつきが改善されると着色も着きにくくなるので綺麗な歯を保つことができます。

メルサージュヒスケアは知覚過敏の改善ができる上に歯を白く保つシリカと結晶セルロースとヤニを落とす成分が入っています。

プラスで使う歯磨き剤はチェックアップ等のスタンダードな歯磨き粉で歯ブラシをして汚れを落とした後に、仕上げで使っていただくと良いです。

効果的な使い方やどれを使ったら良いかわからない方はスタッフに気軽に聞いてください。
またドラッグストアで取り扱っている商品にも同じ成分が入ったものが在るので是非参考にしてみてください。